令和7年10月5日(日)~6日(月)愛媛県松山市にて、第16回 四国支部総会と研修会が開催されました。

総会前に、研修会として「松山市立子規記念博物館」の見学と俳句を一人一句作成し、道後温泉街を散策しました。






偶然にも、10月5日(日)は松山秋祭り(道後温泉大神輿総練)の宵宮ということで、神輿の巡行なども見学することができました。

研修会後に、支部総会の会場である「オールドイングランド道後山の手ホテル」に移動し、洋個室「ウェッジウッド」で開催されました。

宮川 雅敬四国支部長の挨拶から始まり、

上條 貢同窓会副会長の挨拶の後、

以下の議案について出席者で審議し可決され、第5号議案では、8月31日(日)に開催された第2回理事会での報告事項も共有されました。
- 第1号議案 令和6年度 事業報告について
- 第2号議案 令和6年度 収支決算報告について
- 第3号議案 令和7年度 事業計画(案)について
- 第4号議案 令和7年度 収支予算(案)について
- 第5号議案 令和10年(2028年)役員改選について

総会終了後は、小田 善一支部幹事の乾杯で懇親会が始まり、

英国の料理を堪能しながら、大学時代の昔話や先般発行の同窓会報Cheer38号の座談会記事について盛り上がり、親睦を深めることができました。

今回の支部総会には、Cheer38号に掲載の4名のほか、初参加で実家が愛媛県である方などにもご参加いただけました。

四国支部では、四国4県を順に開催しており、次年度は高知県での開催を予定しております。今後も、積極的なご参加よろしくお願いします。