2006-10-03 / 0 コメント いよいよ残すところ一ヶ月。ホームカミングデーで会いましょう! 気が付けばもう10月。時の経つのは早いものですね。学生の頃はもう少し緩やかに時間が流れていたような、そんな気もしますが、同窓生のみなさんはいかがでしょうか。学生時代と社会人となった今とでは、やはり時間の過ぎようが違うでしょうか。 さて、いよ...
2006-09-22 / 0 コメント 迫力!SL機関車、亀岡にお目見え! みなさんの故郷・亀岡ではコスモスも満開に近づき、秋風が一層の雰囲気を醸し出しています。農作物も秋の実りの時期を迎え、食欲の秋到来が楽しみな季節になってきました。 保津町にやってきたSL機関車 さて、秋を前にした亀岡では9月10日から、常設線...
2006-09-17 / 0 コメント 咲き誇るコスモスで心をリフレッシュ 咲き誇るコスモス 朝晩の冷え込みが急に秋の装いとなり、空の風景も入道雲からうろこ雲に移り変わってきたこのごろですが、みなさん風邪などはひいていませんか?体調管理の難しい季節の変わり目です。身体のケアを心掛けましょう。 みなさんの故郷、亀岡の...
2006-09-07 / 0 コメント 学問の秋。ふるさと亀岡で「バカの壁」を乗り越えてみる? 養老 孟司さん 皆さんのふるさと亀岡は朝夕もひんやりとすっかり秋の気配ですが、そちらはどうですか? 体調を崩しやすい季節の変わり目、毎日の生活に気を配ってくださいね。 さて、秋といえば「食欲の秋」といきたいところですが、今回は「学問の秋」で...
2006-08-22 / 0 コメント 今年のホームカミングデーは学園寄席! 京都学園大学学園祭「龍尾祭」期間中(11/3?11/5)に同時開催のホームカミングデー。同窓生のみなさんに懐かしい母校でのひとときを楽しんでもらうべく行います、2日目は11月4日の「学園寄席」の出演者に変更がありました。出演者の方々のご紹介...
2006-08-05 / 0 コメント ホームカミングデーのご案内と同窓会総会のお知らせ 恒例の「龍尾祭」期間中をホームカミングデーとして卒業生の皆様をお迎えします。懐かしい母校へ足を運んでみませんか。 (※学園寄席の出演者に変更がありました/08月22日。出演者詳細はこちらから) ホームカミングデーのご案内: 日時 平成18年...
2006-08-02 / 0 コメント 亀岡の夏を彩る花火大会、今年も開催 保津川に灯る大輪花火(写真提供:亀岡市観光協会) 皆さんの故郷亀岡市はついに長い梅雨も終わり、木々からはセミの鳴き声が響き、太陽の強い日差しが緑をより一層鮮やかに彩っています。 さて、来る8月7日には、亀岡の夏の夜空を色とりどりの花火で彩る...
2006-06-09 / 0 コメント かめおかWAKUWAKUフェスティバル開催します! 梅雨の気配が日々せまる今日このごろ、同窓生の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。みなさんの故郷亀岡では黄金色に実った小麦の収穫も始まり梅雨支度の真最中です。 お子様からお年寄りまで一緒に楽しみましょう! さて、亀岡では、子どもから大人まで一緒...
2006-05-31 / 0 コメント ほたるのふるさと 吉崎ひろし&N.B.Projectの皆さん みなさんの第二の故郷亀岡では、本格的な新緑のシーズンに突入しています。亀岡市の南西部、西別院町の農事組合法人「犬甘野営農組合」では、6月10日、第10回記念「ほたるのふるさとコンサート」が...
2006-05-10 / 0 コメント 会報誌「Cheer!」19号発刊近し!(プレゼント応募付き) ゴールデンウィークはいかが過ごされたでしょうか? 遠方へと羽を伸ばされた方、またはご自宅でゆったりと過ごされた方、いずれにしてもこの大型連休でじっくりと英気を養われたことと思いますが、サービス業などの方は反対に多忙の毎日だったのではないでし...