2016-05-14 / 0 コメント バイオ環境学部支部 第7回 支部総会・懇親会を開催 バイオ環境学部支部の第7回支部総会および懇親会は、3月12日(土)平成27年度 第61回卒業式の終了後、バイオ環境館において開催されました。 萩下大郎先生による開会の挨拶に続いて、井尻雅丈同窓会副会長の挨拶がありました。 最後に、大石康正バ...
2016-04-21 / 1 コメント 京都支部 設立総会・懇親会を開催!! 平成28年2月28日(日)、春の到来を思わせるような陽気の下、平成27年4月に開設されたばかりの京都学園大学 京都・太秦キャンパスにおいて「 京都学園大学同窓会 京都支部 設立総会・懇親会 」が開催されました。 京都支部では、この京都・太秦...
2016-04-16 / 1 コメント 熊本県熊本地方を震源とする地震について(お見舞い) 平成28年4月14日(木)21時26分に発生した「 平成28年熊本地震 」。 その後も熊本県を中心に大分県などを震源とする地震も相次いでおり、予断を許さない状況です。 地震により被災された方々に対し、心からお見舞い申し上げます。 また、被災...
2016-04-06 / 0 コメント 中国支部 第9回 支部総会&講演会を開催 平成27年11月8日(日)、岡山市のホテル グランヴィア岡山にて、第9回 中国支部総会・講演会が開催されました。 前日11月7日(土)から、山陽新幹線全線開業40周年と「エヴァンゲリオン」テレビ放送開始20周年を記念し、「 新幹線エヴァンゲ...
2016-03-30 / 0 コメント 東海支部 第10回支部総会&研修視察を開催 「浜松」と聞いて何を連想しますか? 浜名湖、うなぎ、餃子などグルメを連想する人もいれば、徳川家康など歴史に思いを馳せる人もいるかもしれません。 実はもう1つ、浜松市は「楽器」が有名です。 設立10周年を迎えた東海支部総会、平成27年11月7...
2016-01-16 / 2 コメント 京都学園大学同窓会 「 京都支部設立総会・懇親会 」 開催のご案内 同窓会報Cheer28号にてお知らせしておりましたが、 このたび、京都学園大学同窓会「 京都支部 」を設立することになりました。 同窓会では、すでに滋賀県、九州、東海、中国、北陸、四国、関東の7つの地方支部とバイオ環境学部の計8つの支部が設...
2015-11-12 / 0 コメント 四国支部 第7回 支部総会&研修視察を開催 10月3日(土)午後1時、快晴のJR松山駅前に集合。 一行は、会員の乗用車に分乗して、今回の研修視察先である「とべ動物園」に移動。 ここは、1999年、国内で初めてシロクマ(ピース)を繁殖させて注目を浴びた愛媛県立の動物園。 何と!総面積1...
2015-11-03 / 0 コメント 北陸支部 第8回 & 関東支部 第5回 支部総会・研修視察を開催 平成27年10月3日(土)、4日(日)、合同支部総会の第2弾となる「 北陸支部と関東支部の合同支部総会 」が開催されました。 今春の北陸新幹線金沢開業で時間距離が、ぐっと縮まった両支部。そして、今回の他支部交流には東海支部の小林滋弘副支部長...
2015-10-24 / 0 コメント 同窓会 第43回 定時総会の実施報告 平成27年10月24日(土)午後2時30分から光風館 K21教室において、京都学園大学同窓会 第43回定時総会を開催いたしました。 司会進行の 高屋伸啓同窓会副会長により開会が宣言され、 来賓の篠原総一学長からご挨拶をいただきました。 ご挨...
2015-10-09 / 0 コメント 第2回 法学部お別れ会(仮)準備会のご報告 6月1日にホームページ(第1回目の様子はこちら)にて衝撃の発表をし、みなさんからFacebookで「いいね」を沢山いただき、広報の力を改めて実感いたしました。 そして、8月30日(日)には、現在も大学で授業を教えて下さっている、村田淑子先生...