2016-09-19 / 0 コメント ホームカミングデー &第1回 龍頭祭 昨年は、Wキャンパスとなり初めての学園祭「 龍尾祭 」を京都太秦キャンパスで開催。 今年は、平成28年9月18日(日)、新たに 「 龍頭祭 」(りゅうとうさい) と題し、第1回目となる学園祭を京都太秦キャンパスで開催。 『 龍頭 』というと...
2016-09-06 / 0 コメント 平成28年度 京都学園大学同窓会奨学金出願要項について 京都学園大学同窓会では、人物優秀であり、京都学園大学の名声を高め、他の学生の模範となる者に対して給付し、人材育成に寄与するとともに、将来の同窓会活動を支える人的基盤を築くことを目的として、奨学金制度を設けております。 本年度の募集要項が出来...
2016-09-06 / 0 コメント 京都支部 第2回 支部総会・講演会のお知らせ 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 さて、このたび、京都学園大学同窓会京都支部の第2回総会・懇親会並びに講演会を次のとおり開催いたしますのでご案内申し上げます。 今回の京都支部総会は、同日、第1回学園祭「 龍頭祭 ( りゅうとう...
2016-08-18 / 0 コメント 同窓生コラボイベント「津軽三味線ライブ」のお知らせ 先日、皆様のお手元にお届けさせていただきましたCheer29号。巻頭の「それぞれの卒業後を追う1」に登場いただきました大西常商店の三代目女将・大西優子さんとの出会いから、私たちと同じ同窓生で、津軽三味線奏者として活躍中のはたこうじさん、it...
2016-08-10 / 2 コメント Cheer29号発刊。お手元に届きましたか? 京都学園大学同窓会 会報 「Cheer」の29号を発刊いたしました。 毎年、お盆の頃にみなさまのお手元に届くように発送させていただいておりますが、届きましたでしょうか。 お手元に届いた同窓会報Cheerの封筒を見て、どんな印象をお持ちになら...
2016-07-11 / 4 コメント 法学部preお別れ会のご案内 平成元年4月に開設した法学部。2年後には在籍中の学生全員が卒業すると同時に、30年にわたる歴史ある学部の役割を終える予定です。 この度、先生方と話し合いを重ね『 盛り上げよう!!法学部お別れ会 』をテーマに『 法学部プレお別れ会 』 を下記...
2016-07-06 / 0 コメント 第21回 学友会との懇談会を開催 現役学生と同窓生が意見を交わし交流を深める懇談会を7月2日(土)に開催しました。 同懇談会は同窓会として母校の発展を願い、学生たちが「 今 」 思うことを聞ける機会ととらえ、平成8年から開催されている恒例行事で、今年で21回目を迎えました。...
2016-06-14 / 2 コメント 【 訃報 】京都学園大学同窓会 名誉顧問 米田貞一郎先生 ご逝去(享年106歳) 京都学園大学同窓会 名誉顧問 米田 貞一郎先生(京都学園大学名誉教授)に於かれましては、平成28年6月7日(火) 午後7時20分 老衰のため、ご逝去されました。享年106歳でした。 故人のご冥福を心よりお祈り申し上げますとともに、謹んでお悔...
2016-06-12 / 0 コメント 滋賀県支部 第13回 支部総会&研修視察を開催 滋賀県支部は同窓生の皆さんに、母校・京都学園大学の「今」の施設を知ってもらうことを目的として、キャンパスプラザ京都、京町家キャンパス「新柳居」、京都太秦キャンパス等の教室を利用し、支部総会を開催してきました。 さらに、この度、初めて京都亀岡...
2016-05-22 / 0 コメント 四国支部 第8回 支部総会・研修視察のお知らせ 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 さて、このたび、京都学園大学同窓会四国支部の第8回総会・懇親会並びに研修視察を次のとおり開催いたしますのでご案内申し上げます。 今回は研修視察として、観潮船に乗って、鳴門うず潮見学をいたします...