京都学園大学・京都先端科学大学同窓会

ニュース
令和元年9月23日(月)、中国支部 第13回 総会・懇親会が「熊野筆」で有名な安芸郡熊野町で開催されました。 今年は、前日の台風接近により、開催が危ぶまれる状況でしたが、当日は、朝方に風が残ったものの、日中は晴天に恵まれ、暑いくらいになり、...
9月15日(日)、秋晴れの青空のもと、京都先端科学大学 京都太秦キャンパスにおいて第4回 龍頭祭が開催されました。 前田正史学長の挨拶のあと、京学よさこい連「逢華」やダンス部、吹奏楽部の演奏などが続きました。 キャンパス内では、模擬店や縁日...
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。 そんな暑さに負けない熱い話題が届いております。 今年も母校の学園祭「 第4回 龍頭祭 」が9月15日(日)に「 紡(つむぐ)」をテーマに、今までの50回の歴史に新しいことを織り交ぜて一本...
令和元年6月29日(土)、京都支部副支部長の北村 保尚さん(1977E)が経営されています「もち料理 きた村」にて現役学生と同窓生が意見を交わし、交流を深める懇談・懇親会が開催されました。平成8年から始まったこの会は、今回で25回目を迎えま...
四国支部第11回総会・研修・懇親会は、令和元年7月7日(日)~8日(月)、第3回支部総会以来の高知県で開催いたしました。 昨年は、西日本豪雨と重なり、一度は延期となったほど。梅雨の時期での開催であり、天候も心配されましたが、予想に反し晴天の...
毎年8月のお盆前に皆さんのお手元にお送りさせていただいております「同窓会報Cheer(チアー)」。今年も例年通り皆様のお手元に届けられるよう取材に奔走しております。 そんな同窓会報Cheerのサブタイトル(?)をご存知ですか? タイトルロゴ...
四国支部第10回総会・研修・懇親会は、7月に開催する予定でしたが、豪雨災害により9月に延期となり、9月29日、30日の日程で開催しました。 しかし、今回も台風が接近する天候に揺れながら愛媛県今治市での開催となりました。 支部の皆さんは、今、...
平成30年10月26日(金)から始まった、母校・京都学園大学の第50回 龍尾祭で盛り上がる京都亀岡キャンパス。模擬店もたくさん立ち並び、多くの人がメインストリートを行き交い、盛り上がっていました。 私たち同窓会も、楠風館 ( 旧・本館 )前...
1 14 15 16 17 18 48